「モグワンを食べ始めてから涙やけが治った」
「モグワンを試したけど、涙やけは治らかった」
ネットの中の情報を探すと、モグワンの涙やけに関する情報はかなり両極端なものが目立ちます。
私も涙やけに悩む母娘トイプードル2匹にモグワンを食べさせましたが、治った犬とまったく変わらない犬にわかれました。
このことからモグワンで涙やけが改善できるどうかは、犬によって違うということがわかりました。
モグワンで涙やけが治らない犬と改善できる犬の違い
モグワンは涙やけの改善を目的とした専用のドッグフードではありません。
ですが、モグワンに変えてから目の周りの涙やけによる赤みが消えた、顔を近づけても涙の変なニオイがしないといったものがあります。
モグワンに切り替えることで涙やけが改善できるのは「鼻涙管の老廃物が詰まっている」涙やけだけです。
犬の涙やけ5つの原因
- 涙点や鼻涙管が未発達なため、涙が溢れて涙やけになる
- 鼻涙管が老廃物で詰まることによる、涙が溢れて涙やけになる
- アレルギーや異物の刺激によって角膜が炎症を起こすことで涙やけになる
- 犬種によって涙が排出が苦手
- 眼輪筋が未発達
犬の涙やけの原因によっては、モグワンに切り替えることで涙やけを改善できることもありますし、まったく治らない、悪化してしまうこともあります。
モグワンで涙やけが治らない・悪化する5つの原因
モグワンを食べてもなかなか涙やけが改善しないワンちゃんには、次のような原因が考えられます。
- 涙点や鼻涙管が発達していないため涙があふれだす
- 老廃物が詰まってしまうことで、鼻涙管が詰まって涙があふれだす
- 涙の排出が苦手な犬種
- アレルギーなどによる角膜の炎症
- 眼輪筋(目の周りの筋肉)が未発達で涙が排出がうまくできない
涙やけの原因は複数あり、モグワンに切り替えることで改善を期待できるのは、老廃物による鼻涙管のつまりだけです。
また、犬の一日の水分摂取量が足りているかどうかをチェックしてください。
適切な水分を摂取できていないと、おしっこの量や回数が減ってしまい老廃物を体の外に排出することができなくなります。
体の外に排出できなかった老廃物は、徐々に体の中にたまっていき、目や耳、口の周りなど分泌腺の多い場所から出ようとするため、これが過剰に涙を分泌し涙やけの原因にもなっていきます。
モグワンで涙やけが改善できる3つの理由
鼻涙管は子犬時代にはとても細く詰まりやすい犬もいますが、成長するにつれ涙管が太くなると自然に涙やけが治っていきます。
ところが、この時期に消化の悪い原材料を多く使っているドッグフードを与えていると、溜まった老廃物が原因で本来なら自然に涙やけが改善されるワンコでも治っていきません。
鼻涙管が細いままの犬の場合には、老廃物の詰まりが年齢とともにひどくなってしまうことで涙やけが悪化してしまいます。
モグワンで涙やけが改善できる理油その1・穀物不使用だから

老廃物の原因となるのは、消化吸収がしにくい粗悪な穀類や、合成の添加物です。
モグワンは消化できにくい穀類や人工添加物を使用していません。
モグワンに切り替えてから涙やけを改善することができたのは、老廃物が次々とたまらなくなり鼻涙管の流れが良くなってくるからです。
モグワンで涙やけが改善できる理油その2・乳酸菌配合だから
モグワンを食べると涙やけが治る理由として、お腹の中から健康になってきたことも考えることができます。
ドッグフードと涙やけがどう関係しているのかについて、帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科のこの研究結果が参考になります。
ネット上にはフー ドを替えると涙やけがよくなったという情報が数多く見つかる。
涙やけが改善されたと言われるフード の原材料を調査すると、原材料に乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維などが使用されており、商品特長として、 お腹の健康、腸内環境、抗アレルギー、抗炎症等が記載されていることが明らかになった
この実験では、涙やけに良いドッグフードとして次のような特徴をあげています。
- 乳酸菌・オリゴ糖・食物繊維などの使用
上記の条件にモグワンドッグフードを当てはめると、涙やけの改善に良い3つのポイントがあることがわかりました。
モグワンには食物繊維が豊富な原材料を使用し、腸内環境を整える乳酸菌が配合されています。
- 食物繊維を多く含む食材を使用(かぼちゃ)
- 乳酸菌の配合
- 腸内環境を整えるビール酵母配合
私たちが腸活でお腹の中がキレイになってくると肌の調子が良くなるのと同じように、犬も腸内環境が良くなると老廃物が溜まりにくくなるようです。
モグワンはお腹の調子を整える成分も配合されている点でも、涙やけの改善効果に大きく期待ができます。
モグワンで涙やけが改善できる理油その3・高タンパク低脂肪だから
犬の涙やけは「穀類などの消化の悪い原材料を使わす、高たんぱくなグレンフリードッグフードを与えるのが良い」といった情報があります。
この話は、まったくの嘘ではありませんが、注意してほしい点があります。
それは、高たんぱく質のドッグフードも涙やけの原因になってしまうということです。
グレンフリードッグフードの多くは、たんぱく質の値が高いため、脂質も高くなってしまいます。
しかし、あまり広いといえない日本の家のなかで、ほとんどの時間を過ごす犬にとって高たんぱく・高脂質すぎるドッグフードは、涙管を詰まらせてしまう原因の一つになっているんです。
モグワンはたんぱく質の値が28%とグレインフリードッグフードとしては比較的すくなく、また低脂肪な点も涙やけの改善に期待できるドッグフードです。
- 犬が消化しにくい穀類や添加物を配合していない
- 腸内環境を整える成分を配合
- 高たんぱく・低脂肪のグレインフリードッグフード
ドッグフードをモグワンに切り替えることで、涙やけが改善できたワンちゃんに「よだれ焼け」もなくなってきて、顔がきれいになっていきたという話があります。
よだれ焼けとは、唾液がつきやすい口のまわりの毛色が変わってしまうことで、マルチーズやトイプードルなど涙やけが気になる犬種に多く見られます。
よだれ焼けの原因は唾液の分泌に問題がある、口腔状態の悪化など様々な原因があるため、ドッグフードだけでは治せないと考えれれています。
しかし、実際にはドッグフードを変えることで涙やけが改善されると、同時によだれ焼けも改善してきて、犬に顔を近づけても以前のような異臭はしなくなったいった方もいます
モグワンは不必要な添加物や、高脂肪な原材料を避けることで、犬が健康になることで涙やけ・よだれ焼けの改善に期待ができるといえます。
モグワンで涙やけを改善するための3つのポイント
- 涙やけの原因を探すために、おやつはストップしておく
- モグワンを1ヵ月続けても、涙やけになにも変化がない場合には、食べ物以外の原因も考える
- モグワンを始めて、少しでも変化を実感できたら、3か月続けてみる
モグワンを食べてもすぐには涙や涙やけに変化はでません。
体の中の老廃物が外に出るまでは、それなりの時間がかかるため、1か月ほどで改善できないからと言ってストップしてしまうのはやめてください。
また、意外と盲点になっているのが、犬のおやつです。
ドッグフードには十分気を付けていても、おやつに与えているジャーキー類が涙やけの原因になっていることがあります。
モグワンを続けるかどうかの判断をするためにも、ちょっとの間だけワンちゃんにはモグワンをおやつとして与えておいてくださいね。
モグワンドッグフードで改善できないなら獣医に相談を
涙やけになっている原因が、病気によるもの(角膜炎・結膜炎・白内障・緑内障)の場合には、モグワンに切り替えても涙やけは改善されません。
涙やけや目やには犬の病気のサインかもしれませんので、モグワンに切り替えても涙やけが改善されない場合には、一度獣医師の診察を受けてください。
まとめ
モグワンが他のグレインフリードッグフードに比べると、涙やけに実感しやすいのはチキンと魚の配合バランスや低脂肪といった、消化吸収の負担が少ない点も考えられます。
ただし、これも犬の体に合う合わないがあるため、涙やけが改善できるかどうかは試してみないと答えは出ません。
また、犬の涙やけの状態では1か月でなおるのか、3か月以上与えないとだめなのかもわかりません。
あなたの愛犬の涙やけを改善できるかどうかは、実際に食べさせてみないとわからないのです。
もしも、あなたが愛犬の涙やけに悩んでいるのなら、ぜひ一度モグワンを犬に与えてみてください